鉄道 Feed

2015年11月15日 (日)

SL北びわこ号

本日北陸本線を特別に走るSL北びわこ号を撮影へ・・・撮影スポットは高時川の河毛カーブとの情報を得て、今回は高時川とSLを撮ってみましたが、一瞬なので思いとはチョット・・・再挑戦したいです。

1q0a9923

高時川鉄橋を渡る手前で上り坂になるため、蒸気が最高になるので撮り鉄に人気とかで、現場周辺はカメラマンで一杯・・・・その人気に圧倒されました。

1q0a9898

1q0a9912

1q0a9925 小雨模様の中、時々陽が差して虹も撮影できました。

1q0a9958

孫を敦賀に送ったついでに、午前10時09分米原発を撮影するため撮影スポットへ、この企画は、あとは22日と29日に開催されるそうです・・・13時16分発の2便あるので時間があれば2回撮影可能ですよcamera

2015年11月 7日 (土)

北陸新幹線

北陸自動車道SAで休憩中に偶然に北陸新幹線を撮影。日没時の瞬間の出来事で慌てて撮影したのでピンボケ残念・・・さて、このSAとは何処かな?

1q0a9667

1q0a9677 反対側には立山連峰

1q0a9683

1q0a9682 次回はしっかりと準備をして撮影したいです。

2015年10月 7日 (水)

蕎麦と北陸本線

日曜日、朝倉氏遺跡の帰りに蕎麦の花と北陸本線を撮影。蕎麦も実り間近で11月の新蕎麦が楽しみ・・・我が家でも久しぶりに新粉で蕎麦打ちがしたいです。

1q0a5325

1q0a5280

1q0a5084

1q0a5220

2015年9月29日 (火)

北陸新幹線白山総合車両所見学

1q0a4493 

26日(日)北陸新幹線の総合整備拠点となっている白山総合車両所が開業後、初めて一般公開されたので孫達を連れて見学。家族連れの大賑わいと車両整備のための巨大建屋の広さに驚きました。報道によれば見学者は5千7百人とか。

1q0a4539

5階からは素晴らしい展望が・・・隣には在来線が走っており、整備に戻ってきた新幹線も偶然見学できた。

1q0a4424_2

1q0a4433

1q0a4407

1q0a4409

1q0a4389

1q0a4401

1q0a4405 
白山総合車両所では出入りするW7系車両や身近に大きな車両を見学したり、先頭車両の前で乗務員制服を着ての記念撮影などなど、JR社員の懇切丁寧な対応に楽しい時間を過ごすことができました。「次は是非乗車したい!」との声に「そのうちにね」と言いながら見学を終了。

1q0a4453

1q0a4463

1q0a4474

1q0a4483

1q0a4487

1q0a4438福井駅までの開通さらに敦賀へ・・・京都までも待ち遠しいですね!

2015年5月17日 (日)

えち鉄 春~夏

黄金麦秋をあわら湯の町付近で撮影・・・・・・・以前に撮影した菜の花とのコラボ、さらに三国港駅の桜の木をご覧ください。

1q0a2347

1q0a2416

1q0a8646

1q0a7942

その後稲津橋で鮎の遡上を撮影したかったですが、姿は見えずwobbly・・次回に期待!

2015年1月 5日 (月)

撮り鉄~北陸本線

大雪も一休みで北陸本線の鉄道を撮影に出かけましたが、主要道路以外は除雪していないため駐車場に一苦労でした。撮影場所は、以前に蕎麦畑を撮影したあわら市牛ノ谷地区。

1q0a9600

1q0a9608

1q0a9626

1q0a9629

1q0a9635

1q0a9558 最初の4枚は「サンダーバード」、そして「普通電車」、「しらさぎ」の順。正月で札幌行きの「トワイライト」が運行していなかったので、次回に報告します。

2014年9月30日 (火)

蕎麦の花and撮り鉄~2

 9月28日(日)午後 前日の流し撮りに再挑戦のため、坂井町上関周辺の蕎麦畑へ・・・・・先ず 蕎麦の花と「サンダーバード」Img_5753 北陸線の踏切沿いに沢山の自動車が列をなして駐車・・・・・蕎麦畑の持ち主も近寄ってきて、あれは事故でもあったのかな?・・・と、もちろん、撮り鉄のカメラマンでその数に驚き!私は了承をもらって蕎麦畑の中から流し撮りに挑戦。

皆さんは、三脚を石川方面に構えて何を待っているのか・・・・・・何も知らずに来た私も、大阪行きの「トワイライトエクスプレス」かと思って待機している間に流し撮りの練習・・・・しかし、勘違いでした。

【サンダーバード】

Img_5865 【赤い電気機関車「Red Thunder」】Img_5885 【普通電車】Img_5894 そして、四時前には私のいる場所にもカメラマンがやって来て芦原温泉駅に向かって撮影準備・・・・やって来ましたトワイライトエクスプレスを流し撮り・・・やはり難しいですね。

しかし、先頭機関車にヘッドマークがなく客車も違うので調べたところ、団体臨時列車で「月見のおわら」の企画ツアーで使用された「サロンカーなにわ」(通称大サロ)のようでした・・・不勉強でしたwobbly。カメラマンが多いことに納得・・・・・出会えてラッキーでした。

Img_5905

Img_5914 最後は線路際で撮影Img_5924  Img_5957_3ご覧いただきありがとう・・・「流し撮り」難しいですが、おもしろくなってきました・・・乞うご期待bullettrain。