« 癒しの花に皆が歓声in勝原 | メイン | 赤瓦と煙出し「古民家資料館」~懐かしいね »

2016年4月24日 (日)

蓮如上人御影道中

1q0a0330 

蓮如忌が毎年4月23日から5月2日にかけて東本願寺吉崎御坊で行われます。そのため、京都東本願寺から蓮如上人の御影の入った輿を門徒が徒歩で運び、4月23日午後8時に到着するとのお話しを聞いて撮影に行って来ました。東本願寺門から階段を門徒が輿を担いで上がる周辺には提灯でお迎えし、その後、法要の参加する人達が上がってくるところです。

 

1q0a0299

1q0a0309

1q0a0323

1q0a0340

1q0a0345

1q0a0349

1q0a0296

京都から約240kmを歩いて吉崎まで来られて、蓮如忌が終わると再び京都まで歩いて戻るそうです・・・大勢のお迎えやカメラマンの多さに驚くとともに、歴史の重みを感じました。私の亡父も昭和60年頃に京都から御影道中に参加したので、時々お参りをしていましたが、今回、県境の館でミサゴ撮影中に吉崎公民館の方から日程をお聞きして撮影に来ました。昭和60年頃だと思いますが、NHKで放送されて雰囲気は知っていましたが、実際に目で見て歴史ある御影道中がいつまでも受け継がれていることを再認識しました。

県境の館では吉崎の歴史を学ぶことができますので、蓮如忌期間中に訪れては如何でしょうか・・・・運が良ければ野鳥ミサゴの魚捕りも見られますよ。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/670139/33806553

蓮如上人御影道中を参照しているブログ:

コメント

二ユースでしか知りません、
京都からどの道を歩くんでしょう。
まだいちども出会った事がないですね。
吉崎御坊といえば、怖い面の伝説で有名ですが、
こういう行事が脈々と受け継がれてるのはすばらしいですね。

カズノコさん北国街道(大津~湖西~木の芽峠~細呂木)を歩いて往復するそうですよ。
肉付きの面でも知られていますね。
福井市内のお寺でもお立ち寄りするそうです。
年々参拝者が少なくっているそうです。
吉崎はあわら市と加賀市が入り交じった地域でなので両市で復活して欲しいです。
私にはもう一つの楽しみミサゴ撮影の大事な拠点なのでなおさらです。

torasaitoさん、
昨日お目にかかれました!
HALさんと二人琵琶湖に行く途中、今庄あたりででしたか、北国街道を
5、6人の方が御影を引いてました、京都への途中なんでしょうね。。
多分間違いないと思います。
写真を撮れればよかったんですが・・・・

カズノコさん本当ですか。
偶然でも良かったですね。
なかなかお目にかかれないですからね。
御影道中の参加者は抽選で選ばれるそうです。
情報ありがとうございます。happy01

コメントを投稿