谷はやし込み行列・・・最悪の撮影マナー
昨日、勝山市谷区で開催された「谷はやし込み行列」には、大勢のカメラマンが来ていましたが、撮影マナーが無茶苦茶で、これほどひどいのは初めての光景でした。行列の前を数人のカメラマンが後ずさりしながらずっと撮影・・・・沿道の人達は先頭が何も見えない状況でした。係員たちが指摘してもすぐに我先に前に来て撮影を始める姿は、如何なものか!・・・・沿道の両脇に待機して撮るのが普通ではないでしょうか。「人のふり見てわがふり直せ」自分も撮影に夢中になり迷惑かけないよう自戒の念・・・同じ場面を何枚も連写してもゴミ箱行きがほとんどなのに?コンテストや写真展のためか・・・良い写真を撮りたい気持ちはわかりますが、先ずはマナーを守ってほしいですね。地元住民はじめボランティアの方達で復活・継続している貴重な伝統のお祭りに感謝してケチをつけないようしたいですね。今回、祭りを紹介するところが、このようになりましたので、祭りの詳細は、今日の福井新聞をご覧くださいね。
こんばんは。
今日の夕方のニュースでやってましたね。
torasaitoさんの危惧してた場面が終わり近くに一瞬写ってました、
行列の前にカメラマンたちが数人、たしかに見苦しいですよね。
そんなにしてまで・・・・(ーー;)
お互い気をつけましょうね。
投稿: カズノコ | 2018年8月16日 (木) 20:02
カズノコさん今晩は
FBCニュースのとおりです。
私は映像に映らなくて良かったです。
他のカメラマンも指摘していましたが、ダメでした。
カメラを構えている目の前を平気で通過するとかね!
自分さえ良ければ、シニアのエゴ・・・見苦しいですね。
花や鉄道撮影でもとかく問題視されていますね。
モデル撮影での言葉使い、マナー違反、危険行為など自分に言い聞かせています。
投稿: torasaito | 2018年8月16日 (木) 22:13
はじめまして、ほりきょうといいます、私もこの場所にいましたが、毎年のことで、私はテレビに写ってしまいましたが、今更この場所が写真コンテストに入賞するとは思っていないと思います、それ以上に、今度行われる、帯のまち流し、三国祭、瀧谷寺の火渡り等、行列に並列されて子供を撮影されているSさんを誰も注意しません、こちらの方が余程エゴだと思います。
投稿: ほりきょう | 2018年8月21日 (火) 14:43
ほりきょうさんコメントありがとうございます。あまり書きたくなかったのでが、プロの方からコメントをいただいたので良かったです。時々イベントにご夫妻で撮影されているお姿を拝見しておりますが、コンテストでもご活躍されて素晴らしいですね。私は、帯のまち流しや瀧谷寺の火渡りを観たことはありませんが、そのSさんを見てみたいですね。全体の中で人物が写るのは良いと思いますが、特に子ども・女性や参拝者を主役に撮るのは了承を得ないといけないのでは?ルール・マナー感は、ひとそれぞれレベルが違うのも当たり前ですが、出演者や観客が不愉快にならないように、少しずつでもマナーをアップしてお互いに心地良くすばらしい作品ができると良いですね。今後ともよろしくお願いします。
投稿: torasaito | 2018年8月22日 (水) 12:28
プロでは、ないですよ、元をただせば、ここの住人です、HALさんもカズノコさんもよくコメントを入れさせて頂いた仲です、例の人ですが、どこの祭にも来られていて、キャノンのカメラを使用して、バンダナをかぶって、よく、キタムラのフォトコンにも入賞されている人だから分かると思います、この人こそ、いつもみんなが構えている、反対にいます、絶対みんなの写真に写りこむ位置にいます、結構、福井県では指導する立場の人や審査員に常識のない人多いですよ。
投稿: ほりきょう | 2018年8月22日 (水) 15:08
ほりきょうさんはプロ並みですよ・・・お噂はHALさんから聞いていました。
例の人の情報ありがとうございます・・・今年こそは帯の街流しに初めて撮影に行けるかなと思っていますので、見かけるかもしれませんね。写真の経験が浅いので指導者や審査員のことはわかりませんが、我流ですから入れば運が良いと思っている私です。時間があれば相棒片手に楽しんでいます・・・またお会いすることもあると思いますのでよろしくお願いします。
投稿: torasaito | 2018年8月22日 (水) 23:40