日記・つぶやき Feed

2017年6月 5日 (月)

20170604撮影記

日曜日は快晴の撮影日和でした・・・・・午前中に「ラリーチャレンジin恐竜 勝山」へスキーリゾートショートコース(1490m)の観戦エリアにて撮影・・・・かなり速いスピードでコーナーを走行する技術はお見事でエンジンとタイヤのきしむ音は迫力満点・・・・・1台が右前輪骨折でリタイヤしたものの、その後は完走・・・・女性ドライバーや親子、夫婦のドライバーがカラフルな自動車を運転するのは絵になります・・・もう少し撮影エリアが広いと良いのですが、事故防止のためか仕方ないですね・・・始まる前に禁止区域へカメラマンが行って係員も大変・・・・良い写真を撮りたいのはわかりますが、思いは皆同じで、マナーを守って欲しいですね。

1q0a9534

1q0a9649

1q0a0930

1q0a0941

1q0a0953

1q0a1070

夕方はいつもの東尋坊夕陽・・・・・久しぶりに水平線まで見られました。

1q0a1271

夜、グルグル星を三国丘陵地にて撮影・・・・途中で雲が発生し1時間の撮影。

Output_comp

2017年5月31日 (水)

明日から6月早い!

蒸し暑い日になってきました・・・・中旬には福井も梅雨入りかな?紫陽花、菖蒲、百合、ラベンダーなどの撮影が楽しみ・・・そしてホタル、トンボやチョウなどもね!また、白山高山植物園も6/4(日)から7/17(祝)までオープンガーデン・・・・登山出来ない方も身近に楽しめます。(ただし、火・木は休園)

Img_20170531_0001

2017年5月29日 (月)

ようこそ福井へ後輩達

東京などから北陸旅行で福井にやって来た10名の後輩達と久しぶりの再会・・・・あっという間にタイムスリップして楽しい酒を酌み交わすそれぞれの顔は、自信の白髪とシワ・・・・・・・酒量が減ったものの「ゑびす亭(三国町)」の美味しい海鮮料理で楽しい一時を過ごせました。前日は雄島、東尋坊へ、今日は快晴の中、朝倉氏遺跡、永平寺、丸岡城、吉崎県境の館を案内・・・・・久しぶりの朝倉氏遺跡は新緑の木々が爽やかな風で美しい風景でした。観光ボランティアに案内していただき初めて遺跡の重要性を痛感しました。ソフトバンクCM放送の頃に比べると観光客は減っているそうですが、観光客が多すぎると遺跡が壊れる観光地もありましたので、先ずは環境整備とマナーアップが大切でしょうね。

1q0a9013

さて、次回は何処で会えるか・・・・・みんな元気で再会しようと約束して散会。

2017年5月11日 (木)

大塚薬報5月号2017

題名「湿原散策」が大塚薬報5月号の表紙写真コンクール沼田早苗選に選ばれました。これまでは入選していたものの、1年ぶりの表紙選出にホッとしました。撮影は昨年5月に敦賀市中池見湿原で撮影したものです。

Img_20170511_0001 沼田先生のコメント「画面をジグザグに切る木道の入り方がリズミカルで、奥行きと広がりが感じられる爽やかな作品です。親子3人が心地よい風の中を、湿原の植物を観察しながら散策する姿は微笑ましい光景です。ラムサール条約に登録されているのでよく整備されていて、多くの種類の生き物が見られるのも楽しそうです。」と、自分の思いより以上に深く観察されていて流石にプロですね・・・14日午前10時から定例観察会「素敵な春を見つけよう撮影会」が専門講師の下で開催されるので参加予定・・・・中池見は今が新緑と花が見頃ですよ。

下記の写真が原本でレイアウトされて掲載されます。

1q0a3005

2017年2月 1日 (水)

早くも2月スタート

Img_20170201_0001 1月があっという間に過ぎてしまいました・・・・・・雪は少ないですが、インフルエンザやノロウィルスが流行中・・・・我が家の孫もおねーちゃんに続き感染で保育園をお休み中・・・・今年のワクチンはあまり効果がないようで我らもしばらく要注意です。野鳥も鳥インフルエンザで要注意・・・・雪がないですがしばらくは寒さが続きそうなので気を付けましょう。

2016年12月 1日 (木)

師走 今年もあと一ヶ月~!

早いですね・・・・2016年も残すところ一ヶ月となりました。紅葉もあっという間に過ぎ去り、我が家の前の道路も枯れ葉が舞って積もってきました・・・・枯れ葉の後始末が大変!また、年賀状や掃除など色々忙しくなってきます。

201612 

インフルエンザも流行りだしたとか・・・・・肺炎は悪性新生物、心疾患に次いで死亡原因の3位です・・・・・高齢者には予防接種、うがい・手洗いで肺炎にならないよう予防が第一ですよ!

2016年9月27日 (火)

2016我が家のビッグイベント

日曜日、越前市白山地区でコウノトリの野生復帰に向けての放鳥イベントがありました。これまでゲージ内で飼育されていたコウノトリの幼鳥二羽の雄「タカラクン」と雌「さきちゃん」が、いよいよ自然界で生活が始まった日です。きしくも我が家でも一大イベント・・・次男の巣立つ日でした。上司や同僚をはじめ友人、親戚の皆様からたくさんのお祝いをしていただき本当に幸せ者です。1年前から若い二人が皆様にも喜んでもらえるようにと前日まで色々と企画・準備をした大イベント・・・・サプライズやハプニングもあり・・・・ハラハラ・ドキドキの場面がありましたが、皆様のご協力を得て無事終了し安堵しています・・・・そして、何より多くの方たちのご恩に感謝した1日でした。

Dsc_0554

2016年9月19日 (月)

敬老の日 実感

Dsc_05452

本日、敬老の日、孫からクッキーをもらって実感・・・・何故か気になる日となり、最近、身体が思うように動かないのも納得です。福井新聞記事によると高齢者の占める割合が総人口の27.3%、そして私もその中の一人に!2025年には30%超えと予想されていますが早まるでしょうね。超高齢社会の中で少子化が本当に気懸かり・・・・・2015年のデータでは職に就いている高齢者は730万人でその半数が企業などに正職、パートやアルバイトで雇用されているとか・・・・元気な間は、迷惑のかからない程度で社会のお役に立っていきたいですね。また、趣味のカメラも撮影であちこち歩きながら身体を維持していきたいです・・・「カメラでスポーツ 健康目指します」

2016年4月25日 (月)

赤瓦と煙出し「古民家資料館」~懐かしいね

昨日、新緑を撮影に石川県民の森へ向かう途中の山中温泉杉水町でイベントをやっていたので立ち寄りました。ここは、杉ノ水川の上流域にある杉水 町で、加賀市加賀東谷伝統的建造物群保存地区として指定された地域でした。この資料館は、奥様のお話では100年前に建てられた田の字型の建屋で、屋根は赤瓦で葺かれ、煙出しがこの地の景観の特徴だそうです。また、昔使った農機具も展示されていて、今日がオープン記念の日でした。

1q0a0442

1q0a0434

1q0a0441

1q0a0428

これから土・日・祝祭日に開館するそうです。幸いにも焼きおにぎりなどのおもてなしとお土産までいただき恐縮してしまいました・・・・ありがとうございました。

1q0a0423

1q0a0472

1q0a0487

1q0a0497

1q0a0494

1q0a0417

その他にも蕎麦処「権兵衛」、ランチ・カフェ「MAGNOLI]、菓子・手芸品販売店「山の駅」なども土・日・祝祭日に開いているそうです。自然が豊かで山野草の花も咲いており、マイナスイオンの中にいると時の経つのを忘れ癒されますよ。

1q0a0386

1q0a0529 

昔は細い道でしたが、九谷ダムの建設で途中の道も広くなっていました。

2016年4月24日 (日)

蓮如上人御影道中

1q0a0330 

蓮如忌が毎年4月23日から5月2日にかけて東本願寺吉崎御坊で行われます。そのため、京都東本願寺から蓮如上人の御影の入った輿を門徒が徒歩で運び、4月23日午後8時に到着するとのお話しを聞いて撮影に行って来ました。東本願寺門から階段を門徒が輿を担いで上がる周辺には提灯でお迎えし、その後、法要の参加する人達が上がってくるところです。

 

1q0a0299

1q0a0309

1q0a0323

1q0a0340

1q0a0345

1q0a0349

1q0a0296

京都から約240kmを歩いて吉崎まで来られて、蓮如忌が終わると再び京都まで歩いて戻るそうです・・・大勢のお迎えやカメラマンの多さに驚くとともに、歴史の重みを感じました。私の亡父も昭和60年頃に京都から御影道中に参加したので、時々お参りをしていましたが、今回、県境の館でミサゴ撮影中に吉崎公民館の方から日程をお聞きして撮影に来ました。昭和60年頃だと思いますが、NHKで放送されて雰囲気は知っていましたが、実際に目で見て歴史ある御影道中がいつまでも受け継がれていることを再認識しました。

県境の館では吉崎の歴史を学ぶことができますので、蓮如忌期間中に訪れては如何でしょうか・・・・運が良ければ野鳥ミサゴの魚捕りも見られますよ。